本物はだあれ?
5/26/2009
5/24/2009
5/23/2009
5/17/2009
DDG: 優秀でめっちゃキュートなインターンさん♥
今回お手伝いしていただいている2人のインターン、AmandaとNayo。お助けマンAtsushiは後ほど、登場。
優秀な学生やキャリアのあるバイリンガル、トライリンガルな応募者が殺到した中で、今回はこのお二人にお願いした。
2人とも超優秀でとにかく元気で明るく、かなりインターナショナルな現場になっている。
Amandaは、台湾出身の日英中ぺらぺらの現役大学生。作ることが大好きなクリエイティブな女の子で、将来はギャラリストを目指す。「今回のインターンが今までで一番楽しく、こんなにチームが一体となる現場はない。毎日が充実している。」と告白してくれた。いやー涙でますね。
Nayoは、昨年までフランスに7年在住の日本人。フランスでは美術史を学び、その後自らアソシエーションを立ち上げ展覧会を企画してきた。経験も豊富で、めちゃくちゃフランス語のきれいなNayo。Julienがびっくりしていたほどにネイティブな彼女にはほんとにお世話になりっぱなし。明るくチャーミングな彼女もAmandaと同様、現場を盛り上げてくれている。ただ今就職活動中ということで、なんとか力になってあげたい。
熱心な二人にJulienも興奮し、作品のコンセプトを説明しているところ。
5/13/2009
DDG:カンゲキ!
Julienと今後の展示の話しでランチMT。天気もよかったので、モントークのカフェテラスにしたんだけど、表参道のグリーンとフランス語でぶしゅぶしゅ言ってる優雅なJulienたちと一緒にいると、まるでパリにいるような錯覚を持つ。久しく行けてないヨーロッパがちょっと恋しくなってきた。(なんてったって最近はアジア専門ですから;)
DieselのMimuさんもジョインして4人で今回の展示の話で盛り上がり、ユニークなDieselのギャラリースペースの中でJulienのスタイリッシュででそして毒もたっぷりな世界を最高に演出していきたい。みんなの気持ちが強く熱いだけに本当に良いものができると期待も高まる。前回のChi Pengも本当にいい人だったけど、私ってばほんと人に恵まれている。Julienも最高にいい人だし、今回のチームはほんとにDream Team。楽しくてしょうがない!

Mimuさんと私へたくさんのギフトを頂いた。どれも個性的で素敵なものばかり。ありがとう!
ココと私が早速つけているのは、パリにあるN2というギャラリーのネックレス。So cute!
DieselのMimuさんもジョインして4人で今回の展示の話で盛り上がり、ユニークなDieselのギャラリースペースの中でJulienのスタイリッシュででそして毒もたっぷりな世界を最高に演出していきたい。みんなの気持ちが強く熱いだけに本当に良いものができると期待も高まる。前回のChi Pengも本当にいい人だったけど、私ってばほんと人に恵まれている。Julienも最高にいい人だし、今回のチームはほんとにDream Team。楽しくてしょうがない!
5/12/2009
DDG: JULIENと顔合わせ
豚インフル騒ぎでほんとに日本に来れるのだろうか。。。と心配だったが、無事JulienとJulien2(Julienのボーイフレンドで彼の名前もJulien)は昨日日本に到着。本日ギャラリーにてスタッフと顔合わせとなった。とても雰囲気のある素敵なJulienたち、これから始まる2週間が楽しみ♥まずは、前回より引き続きご協力いただいているRolandさまより、できたてほやほやの作品を綿密にチェック。色やディテールのクオリティーの高さにJulienはご満足な様子;)
Rolandの森さんとJuliens。
5/07/2009
5/06/2009
黒田潔展@大阪成蹊大

5/04/2009
DDG: JULES JULIEN
次回のDiesel Denim Gallery Aoyamaは、またまたがらっと世界が変わって、おしゃれでそれでいてちょっと毒のあるかなりかっこいいフランス人イラストレーター、Jules Julienの日本初個展を開催する。
ポップでカラフルな旧作に加え、DDG発の新作の絵画+アニメーション作品を見せる。かなり盛りだくさんなJulienワールドにドキドキしてください。5/23から。


ポップでカラフルな旧作に加え、DDG発の新作の絵画+アニメーション作品を見せる。かなり盛りだくさんなJulienワールドにドキドキしてください。5/23から。



5/03/2009
"JENKINS"展 at CCC 6/5-8/1

昨年の夏にDiesel Denim Gallery Aoyamaにて初個展を開催したMark Jenkinsが今年も日本にやってくる!CCC(静岡市クリエーター支援センター)にて6/5-8/1に "JENKINS”展を開催する。日本初の屋外インスタレーションを行い、静岡の市内をJENKINSの世界に染めていく!Markも来日し、パッキングテープで参加者と作品を作るワークショップも同時開催予定。詳細は、http://ccc.eshizuoka.jp/e307687.htmlでチェック!
5/02/2009
遅鵬の個展 THE RADIUS OF SECLUSION

Subscribe to:
Posts (Atom)